例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
小学校設置条例 | ◆昭和41年1月1日 | 条例第2号 |
中学校設置条例 | ◆昭和41年1月1日 | 条例第3号 |
松川町立小・中学校管理規則 | ◆昭和37年12月1日 | 教育委員会規則第4号 |
松川東小学校のあり方検討委員会要綱 | ◆平成24年7月9日 | 教育委員会要綱第2号 |
松川町立保育園・小学校・中学校運営協議会設置規則 | ◆令和6年3月21日 | 教育委員会規則第1号 |
松川町いじめ問題等対応対策専門委員会設置要綱 | ◆平成30年3月1日 | 教育委員会告示第2号 |
松川町立小・中学校職員服務規程 | ◆平成5年3月5日 | 教育委員会訓令第1号 |
松川町立小・中学校文書規程 | ◆平成9年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
松川町立小中学校指導要録等の電子化による取扱要綱 | ◆令和2年2月18日 | 要綱第4号 |
学校職員の勤務時間等に関する規程 | ◆平成5年3月5日 | 教育委員会訓令第2号 |
町立小・中学校の日宿直廃止に伴う学校の施設設備の管理保全に関する規程 | ◆昭和49年9月1日 | 教育委員会規程 |
松川町奨学金貸与条例 | ◆昭和46年9月20日 | 条例第21号 |
松川町奨学金貸与規則 | ◆平成14年2月22日 | 教育委員会規則第1号 |
松川町ふるさと学費応援補助金交付要綱 | ◆平成28年3月22日 | 教育委員会告示第1号 |
松川町特別支援教育就学奨励費支給要綱 | ◆平成5年4月1日 | 教育委員会要綱第2号 |
松川町副学籍による交流及び共同学習実施要綱 | ◆令和2年1月7日 | 要綱第2号 |
松川町児童生徒就学相談委員会設置要綱 | ◆平成24年3月28日 | 告示第16号 |
松川町フリースクール運営補助金交付要綱 | ◆令和7年2月10日 | 教育委員会告示第1号 |
松川町要保護及び準要保護児童生徒援助費支給要綱 | ◆平成5年4月1日 | 教育委員会要綱第1号 |
松川町入学祝い金支給要綱 | ◆平成29年3月20日 | 告示第14号の1の1 |
松川中学校制服購入費支援金交付要綱 | ◆令和5年3月7日 | 教育委員会告示第1号 |
松川町学力検定受検料補助金交付要綱 | ◆令和元年5月14日 | 告示第31号 |
松川町家庭学習のための通信環境整備補助金交付要綱 | ◆令和2年8月12日 | 教育委員会要綱第2号 |
招致外国青年就業規則 | ◆平成5年3月5日 | 教育委員会規則第2号 |
松川中学校における部活動指導員設置要綱 | ◆平成30年1月9日 | 教育委員会訓令第1号 |
松川中学校における部活動指導員任用事務取扱要領 | ◆平成30年1月9日 | 教育委員会訓令第2号 |
松川中央小学校給食棟建設委員会設置要綱 | ◆平成24年2月24日 | 告示第6号 |
松川中学校給食棟建設委員会設置要綱 | ◆平成28年7月28日 | 教育委員会告示第3号 |
内容現在 令和7年2月28日