森のエネルギー推進事業補助金のご案内
令和4年6月29日 令和4年度の町予算分は予算額に達したので受付を終了しました。
令和5年1月27日 長野県の補助対象となるペレットストーブ、ボイラーの補助は令和4年度分の受付を終了しました。
木質バイオマス資源の有効利用を推進するため、ペレット及び薪等を燃料とするストーブ及びボイラーを設置する方に予算の範囲内において補助金を交付します。
1.補助の条件
(1)対象設備
ペレットストーブ、ボイラー
間伐材や製材端材等の木材を粉砕したおが粉を円筒形に固めたペレットを燃料に使用するストーブ及びボイラーで、ペレットの自動供給機能を有するもの
薪ストーブ、ボイラー
木、枝葉、木材の端材を燃料に使用するストーブ及びボイラー
(2)対象となる方
・松川町内の住宅、事業所または農業用施設等に対象設備を設置する方
・住宅に居住する若しくは居住する予定の方、または事業等を行う若しくは事業等を行う予定の方
・詳細につきましては、添付資料をご覧ください。
2.補助金の額
・設置費用の2分の1とし、50,000円を限度とする。
・長野県の補助要件(木質バイオマス循環利用普及促進事業実施要領)を満たす場合は、設置費用の2分の1とし、150,000円を限度する。
木質バイオマス循環利用普及促進事業実施要領(抜粋:事業の実施条件)
(1)ペレットストーブ又はペレットボイラー(以下「ストーブ等」という。)の購入に当たっては県内に事業所又は代理店を有する者から購入しなければならないこと。
(2)使用するペレットは、長野県産ペレットを使用すること。また、長野県産ペレットに関しあらかじめペレットの販売業者との間で、1.取扱予定量2.協定の期間(3年間)を記載した燃料供給に関する協定書を締結すること。
(3)概ね年間800キログラム以上のペレット(燃料)を使用すること。
3.手続き
次の申請書類を提出してください。審査のうえ交付決定をいたします。
(様式第1号)松川町森のエネルギー推進事業補助金交付申請書 (RTFファイル: 167.3KB)
(様式第1号)松川町森のエネルギー推進事業補助金交付申請書 (PDFファイル: 43.0KB)
添付書類
1.設置等の費用明細のわかる見積書の写し
2.設備の仕様及び工事内容が確認できる書類
3.設備設置前の状態が確認できる写真
4.設置個所の位置図
4.その他
補助金の総額に限りがありますので、予めご承知をお願いします。
様式ダウンロード
(様式第3号)松川町森のエネルギー推進事業補助金交付変更申請書 (Wordファイル: 56.5KB)
(様式第3号)松川町森のエネルギー推進事業補助金交付変更申請書 (PDFファイル: 26.0KB)
(様式第5号)松川町森のエネルギー推進事業実績報告書 (RTFファイル: 132.3KB)
(様式第5号)松川町森のエネルギー推進事業実績報告書 (PDFファイル: 43.6KB)
(様式第7号)松川町森のエネルギー推進事業補助金請求書 (Wordファイル: 110.5KB)
(様式第7号)松川町森のエネルギー推進事業補助金請求書 (PDFファイル: 31.3KB)
関連書類・リンク集
この記事に関するお問い合わせ先
住民税務課 環境係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7046
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年01月30日