R4 有機農業産地づくり事業実績(みどりの食料システム戦略)

健康な食が健康な体を育む~環境保全型農業の推進~

松川町の遊休農地は224.8ha(R2調査)。遊休農地を増加させないよう、様々な取り組みを行っているが、担い手の高齢化や、後継者不足、農地の賃貸借の解約などにより、安定した農地の保全、継続には至っていないため、農地を持たない住民の皆さんに関心を持ってもらうため、1人1坪農園の推進等の取組みを行っています。

令和2年に「ゆうきの里を育てよう連絡協議会」、「ゆうき給食とどけ隊」が発足し、町内小中学校や医療機関の給食食材として有機農産物の供給を行い、遊休農地の解消に向け、取り組みを行うようになりました。

令和4年度は以下のような活動を実施しました。

事業内容

1.有機農業実施5か年計画の策定検討会 全5回

https://www.town.matsukawa.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyokankoka/nogyoshinkogakari/1/1/midorisenryaku/8425.html

2.視察研修会

(1)先進的生産者及び行政 8/8~10 佐世保、綾町、臼杵市(認証制度)

https://www.town.matsukawa.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyokankoka/nogyoshinkogakari/1/1/midorisenryaku/8327.html

(2)有機農産物出荷先 1/21 スーパーサンヨネ―愛知県蒲郡市

3.生産関連の取組

(1)技術の共有 栽培マニュアルの作成

https://www.town.matsukawa.lg.jp/material/files/group/6/yukimanyuaru.pdf

令和4年版 ゆうきの里を育てよう 有機栽培のすすめ(栽培マニュアル)(PDFファイル:4.7MB)

(2)土壌診断 実証圃場20か所 たい肥5検体

(3)果樹における有機栽培の検証

https://www.town.matsukawa.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyokankoka/nogyoshinkogakari/1/1/midorisenryaku/8826.html

4.流通、加工関連の取組

(1)スーパー出店への取組(商談会)1/21 サンヨネ蒲郡店

5.消費関連の取組

(1)食育の取組

・食育の日、すべての食材を有機食材・地産地消献立 11月に実施。

令和4年オールオーガニックの日に取り組む学校給食感想(小中)(PDFファイル:1.1MB)

令和4年度 学校給食有機食材利用についての感想(小中保)(PDFファイル:576.1KB)

・映画上映会&ワークショッフ゜

おひさま2回・小中学校での総合学習及び保護者会30回実施。映画を見た子供たちの意見により、味噌づくりの体験会も実施。

・栽培体験会&圃場見学会(ゆうき給食とどけ隊がアドバイス)

畑へ行き、土づくりから学びの時間を作りました。7回実施

人参圃場の見学会実施。収穫体験、給食に提供、持ち帰り家族と一緒に調理し、有機の野菜について考えてもらえる時間となりました。

・保護者アンケートの実施 3/10発送 3/31日締め切り

令和4年オーガニック給食アンケート結果(PDFファイル:382.5KB)

(2)安定した販売、多様な売り場の確保

・学校給食(町内外の小中学校)主要5品目6.2t提供

・病院への食材提供 通年実施

・保育園への食材提供 12月より実施

・スーパーへ生産者の個人での販売、流通の開始

(3)オーガニックマルシェへの出展&開催 出店者への補助

・町内でのマルシェ開催 9/10 清流苑若武者マルシェに出店

・豊島区マルシェ出店 2/18 豊島区イケサンパークに出店

・名古屋でのマルシェ出店 1/21 オアシス21朝市に出店

(4)環境調査・学習会

・生き物調査(田んぼ有機圃場)1か所 春・夏の調査 水中、畔、イネの中、空中

・小学生の調査会 1回 7/8 北小3~4年生が実施 結果報告書の印刷・配布

令和4年 環境調査(水田)報告書(PDFファイル:1.2MB)

(5)各種講演会の開催

・家庭菜園、一般消費者向け講演会開催

5/23 菌ちゃん先生講演会&圃場体験会 81名参加

11/7 菌ちゃん先生学校訪問(中央小6年生・北小3.4年生) 一般向 63名参加

(6)啓発活動

・小中学校等子どもたち、及び町民向けポスターチラシ作成

326デザイン、ロールスクリーンへの印刷、クリアファイル啓発チラシの印刷

https://www.town.matsukawa.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyokankoka/nogyoshinkogakari/1/1/midorisenryaku/8578.html

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課 農業振興係

〒399-3304
長野県下伊那郡松川町大島2065番地1

(交流センターみらい)
電話番号:0265-34-7066

お問い合わせはこちらから

更新日:2023年03月31日

現在のページ