松川町若者定住住宅取得祝金制度のご案内
制度の概要
45歳以下の方が町内に住宅を取得した場合に、祝い金を交付する制度です。
交付対象者及び交付条件
次のいずれにも該当する方
- 45歳以下の方(申請時)
- 松川町内に住宅を取得した方で、かつその住宅に住所を有し、定住する意思のある方
- 区会及び自治会に加入し、地域活動に参加する意思のある方
- 交付対象者及び同居親族が町税等を滞納していない方
- 松川町暴力団排除条例(平成24年条例第88号-1)第2号に該当しない方
対象住宅
- 新築・増築・改修・購入による住宅
- 所有権を有する住宅
交付額
- 基本額:10万円(マーくんギフトカード)
- 加算額:20万円
申請者が次の(1)~(3)の項目のいずれかに該当する場合に、基本額の10万円に20万円を加算します。(基本額と加算額をあわせて最大30万円)
加算項目 |
加算要件 |
(1) 子育て世帯 |
申請時点で、18歳以下の同居する子ども(妊娠22週以降の胎児を含む。)がいる世帯 |
(2) UIJターン者 |
申請時点で、町内に転入後5年以内の世帯 |
(3) 空き家情報バンク登録物件購入者 |
松川町空き家情報登録制度「空き家情報バンク」に登録のある家屋の購入者 |
その他
住宅金融支援機構が提供する「フラット35」地域連携型を利用する場合、下記の書類をご用意ください。
- 【フラット35】地域連携型利用申請書
- ご申請される方の年齢が分かる書類(運転免許証など)
- 松川町内に住宅を取得することが証明出来る書類(工事請負契約書など)
関連書類
若者定住住宅取得祝金交付要綱 (PDFファイル: 124.8KB)
若者定住住宅取得祝金交付申請書 (Wordファイル: 20.9KB)
若者定住住宅取得祝金交付請求書 (Wordファイル: 20.7KB)
更新日:2021年04月01日