児童館で働く会計年度任用職員(児童館厚生員)を募集しています
松川町では町内の児童館で働いてくれる職員(会計年度任用職員)を募集中です。
地域の子どもたちと触れ合いながら働いてみませんか。子ども好きな方のご応募をお待ちしています。
会計年度任用職員とは
身分は地方公務員一般職であり、地方公務員法の適用を受けます。
1年度内(会計年度)を任期とする職員です。勤務状況等を勘案のうえ再任用することがあります。
勤務場所
町内児童館(名子児童館・上片桐児童館)
勤務時間
以下の1~3の組み合わせによる勤務となります。
1 月曜日~金曜日:13時30分~19時00分のうち、4時間30分以内
2 土曜日(交代勤務):8時00分~18時00分のうち、5時間以内
3 学校の長期休み(夏休み・冬休み・春休み):8時00分~19時00分のうち、5時間30分以内
報酬等
時給1,220円
※昇給制度あり。
※任用条件に応じて諸手当(通勤手当、期末手当)が支給されます。
※令和7年4月1日現在の内容です。
休暇
有給休暇、夏季休暇等
福利厚生
健康保険、厚生年金、労災保険
町の互助会制度あり(会費制)
必要な資格等
普通自動車免許(AT限定可)
応募方法
松川町教育委員会事務局 学校教育係までお問合せください。
電話:0265-36-7023
受付時間:平日の午前9時~午後5時まで
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 学校教育係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7023
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年07月08日