R2環境にやさしい農産物を、学校給食にお届けしたい

遊休農地を使って、研修会を開催しています。

有機農法による、お米・野菜の栽培研修内容について

マニュアルを作成しました。 ご覧ください。

松川町ゆうきの里を育てよう 有機栽培のすすめ(PDFファイル:7.6MB)

令和3年度 研修会を予定しています。

 

お米・じゃがいも・ニンジン・ネギ・タマネギの5品目を栽培し、給食へ提供

町内遊休農地を利用し、5つの圃場で栽培実証を行います。

講師:公益財団法人 自然農法国際研究開発センター http://www.infrc.or.jp/

4月~ 10回 実証圃場での研修会を実施。

栽培は町内5か所で行います。

4月2日・・・圃場確認

4月7日・・・ジャガイモ植え・ニンジンの播種

6月2日・・・田んぼの代掻き、緑肥の種まき、インセクタリープランツの種まき等

8月4日・・・緑肥の漉き込み・インセクタリープランツの様子を確認

9月2日・・・太陽熱マルチの実施

11月5日・・・玉ねぎの定植

12月8日・・・玉ねぎの追肥・ぼかし作り

2月26日・・・次年度に向けての土づくりについて

3月26日・・・土壌診断の結果を受けてからの土づくりについて                        

※ 詳細についてはお問い合わせください。ご興味のある方はどなたでも参加できます。

令和2年度 長野県地域発元気づくり支援金事業

実正圃場一覧

町内 実証圃場 一覧

R2.4楽しみまし農 じゃがいも植え

令和2年4月初旬 楽しみまし農圃場にて栽培実証研修会実施。

有機栽培による田んぼの様子
緑肥蒔き
成長してきた緑肥

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課 農林係

〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7027

お問い合わせはこちらから

更新日:2021年05月13日

現在のページ