令和7・8・9年度 入札参加資格審査申請について
入札参加資格審査申請について
申請者の負担軽減や審査事務の効率化を図るため、令和7・8・9年度競争入札資格者名簿に係る申請から、県と一部市町村が共同で入札参加資格申請の受付を行います。
松川町が発注する(1)建設工事、(2)測量・調査・設計及び工事監理の業務(以下「測量・建設コンサルタント等」という。)、(3)物品の製造、買入及び役務の提供等(以下「物品・役務等」という。)の入札に参加を希望する方は、以下の要領および長野県市町村電子調達ポータルサイトにて公開している入札参加資格申請手引を参照し入札参加資格申請システムから入札参加資格審査の申請を行ってください。
資格付与期間
建設工事および建設コンサルタント
令和7年5月1日~令和10年4月30日
製造の請負・物品調達など
令和7年4月1日~令和10年3月31日
※建設工事・建設コンサルタントの資格付与期間について
令和7・8・9年度申請分より資格付与期間を長野県と統一します。
令和7年4月1日~4月30日までの期間は令和4・5・6年度の資格を延長します。
申請受付期間
定期申請の受付は終了しました。
新規受付については、中間申請期間もしくは随時申請期間に受け付けます。
すでに申請済みの方で登録内容を変更したい方は変更申請受付期間にシステムから申請してください。
建設工事・建設コンサルタント
中間申請 令和7年9月頃受付開始予定
変更申請 令和7年4月7日 受付開始
製造の請負・物品調達など
随時申請 令和7年4月14日 受付開始
変更申請 令和7年4月7日 受付開始
申請方法
下記のリンクから入札参加資格申請システムにて資格審査を申請してください。
注意点
- 入札参加資格申請システムのログインには長野県から送付された利用者番号(6桁番号)とパスワードが必要です。
- 長野県から送付された利用者番号(6桁番号)とパスワードをお持ちでない方は利用者登録申請が必要となります。
- 当初に申請した内容を変更する場合も入札参加資格申請システムから行ってください。なお、変更申請受付期間については本ページとあわせて長野県市町村電子調達ポータルサイトをご確認ください。
書類提出及びお問い合わせ先
【松川町の入札参加資格要件について】
松川町役場 総務課 財政係
電話:0265-36-7021
メール:kzaisei@town.matsukawa.lg.jp
【入札参加資格申請システムの操作・申請方法について】
電子調達ヘルプデスク
電話:0570-011311
メール:contact-supercals-ep@cs.jp.fujitsu.com
※お電話がつながりにくい場合はメールにてお問い合わせください。
【製造の請負・物品調達などについて申請書送付先】
〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野県市町村入札参加資格共同受付窓口(会計局契約・検査課内) あて
募集要綱
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 財政係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7021
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日