新型コロナウイルス感染症 陽性者情報
厚生労働省令の改正による「発生届の対象」変更により、令和4年9月26日発表分をもって陽性者情報の更新(毎日)を終了します。
陽性者情報は下記リンク「県内の発生状況(長野県HP)」からご確認ください。
(陽性者数の情報整理のため、掲載は数日遅れとなります)
長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向(長野県HP)
マスク着用の考え方が見直されています
マスクの着用は個人の判断が基本となります(2023年3月13日~)
ただし、以下の場合には注意しましょう
〇次の場面では周囲の方に感染を広げないためにマスクを着用しましょう
・受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問するとき
・通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車するとき
〇重症化リスクの高い方が感染拡大時に混雑した場所に行くときは、ご自身を感染から守るためにマスク着用が効果的です
〇施設の管理者や、イベント主催者等からマスク着用を呼びかけられたときは、ご協力をお願いします。
〇発熱等の症状がある方は、外出を控えてください
・通院等、やむを得ず外出するときには、人混みを避け、周囲の方に感染を広げないためにマスク着用をお願いします
~本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします~
基本的な感染防止対策は今後とも継続してください
- こまめな換気
- 手洗い、手指消毒
- 人と人との距離の確保
松川町職員の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
(令和5年4月27日)
松川町職員1名が新型コロナウイルス感染症の陽性者と確認されました。
町では感染拡大を防止し、町民の皆様が安心して行政サービスを受けられるよう、保健所の指導の下、必要な対応を実施してまいります。
町民の皆様にはご心配をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いします。
■陽性職員の状況
(1)年齢等
20代女性
(2)経過
4月26日 陽性判明
※この職員は、4月25日以降出勤していません
(3)行政サービスの提供状況
施設内で応援体制を整え業務を行っています
(4)濃厚接触者
なし
(令和5年4月11日)
松川町職員1名が新型コロナウイルス感染症の陽性者と確認されました。
町では感染拡大を防止し、町民の皆様が安心して行政サービスを受けられるよう、保健所の指導の下、必要な対応を実施してまいります。
町民の皆様にはご心配をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いします。
■陽性職員の状況
(1)年齢等
40代女性
(2)経過
4月8日 陽性判明
※この職員は、4月7日以降出勤していません
(3)行政サービスの提供状況
課内で応援体制を整え業務を行っています
(4)濃厚接触者
なし
(令和5年3月17日)
松川町職員1名が新型コロナウイルス感染症の陽性者と確認されました。
町では感染拡大を防止し、町民の皆様が安心して行政サービスを受けられるよう、保健所の指導の下、必要な対応を実施してまいります。
町民の皆様にはご心配をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いします。
■陽性職員の状況
(1)年齢等
60代女性
(2)経過
3月17日 陽性判明
※この職員は、3月16日以降出勤していません
(3)行政サービスの提供状況
施設内で応援体制を整え業務を行っています
(4)濃厚接触者
なし
(令和5年3月14日)
松川町職員1名が新型コロナウイルス感染症の陽性者と確認されました。
町では感染拡大を防止し、町民の皆様が安心して行政サービスを受けられるよう、保健所の指導の下、必要な対応を実施してまいります。
町民の皆様にはご心配をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いします。
■陽性職員の状況
(1)年齢等
20代女性
(2)経過
3月10日 陽性判明
※この職員は、3月10日以降出勤していません
(3)行政サービスの提供状況
施設内で応援体制を整え業務を行っています
(4)濃厚接触者
なし
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理防災係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7021
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月27日