【6月22日(日曜日)開催】いいとこなんだに南信州移住就農相談会in名古屋を開催します

南信州ってどんなところ?
移住したらどんな暮らしができるの?
といった移住の相談や、
南信州で農業しながら暮らすにはどうしたらいい?
そもそも未経験から農家になれるの?
といった農業に関わる相談まで、市町村・JA・長野県の移住・就農担当者が一緒に考えます!


どうぞお気軽にお越しください!

開催日時

2025年6月22日(日曜日)

11:00~16:00(最終受付15:30)

※予約申し込みは不要です。

※参加費無料

会場

安保ホール(ABO HALL)

愛知県名古屋市中村区名駅3-15-9

出展団体・問い合わせ先など

【出展団体】

松川町 高森町 豊丘村 喬木村 飯田市 下條村 阿智村 泰阜村 天龍村
南信州農業農村支援センター(南信州地域振興局) 南信州広域連合 JAみなみ信州

【主催】
南信州広域連合/南信州担い手就農プロデュース

【問い合わせ先】
総合事務局:JAみなみ信州 営農部
担い手支援室 電話:0265-52-664

【最後に、、松川町についてカンタンにご紹介!】

松川町は県内でも珍しい2つの美しいアルプスを眺望できる町です。

松川町は100年続く「くだものの里」として知られ、ほぼ1年中豊富な果物が味わえるほか、基幹産業である「農業」に関連した仕事が多くあります。

また、町で取り組んでいる有機野菜有機のお米を使った学校給食は全国的にも注目されています。

安心安全な学校給食やのびのび子育てできる自然環境が整っており、田舎で子育てしたい世帯にもぴったりな町です。

 

【アクセス良好】

松川町は、南信州と呼ばれる長野県の南部に位置すること、町内に中央自動車道のICがあること、リニア中央新幹線の駅が南信州に設置予定であることなど、特に中京圏からのアクセスが良好な町です。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 まちづくり推進係

〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7014

お問い合わせはこちらから

更新日:2025年05月20日

現在のページ