旧上片桐専用側線あと地利用の検討を進めています
町では、旧上片桐専用側線あと地整備検討委員会を設置し、町内外から構成された委員の方15名により検討を進めています
第1回検討会 令和7年8月27日
【会議の内容】
1.「これまでの経過と地域課題および町の活用方針について」
・背景と経過
・課題と特徴
・町の活用方針
・本委員会の役割
2.ワークショップ (グループワーク)
お題 「ここにあったらよい施設や機能とは」



第2回検討会 令和7年10月28日
1. 確認事項
・スケジュールについて
・前回検討会後の委員からのご意見ご質問について
・アンケート調査に実施について
2. ワークショップ (グループワーク)
前回のワークショップで出されたグループ毎のアイデアの目的を考える
「なんのために必要なのか?」
前回、自分が出したアイデアの中から「これは大事だな」「もう少し考えたい」と思うものを選んでもらい、そのアイデアについて「なぜ必要なのか」を意見出ししました



そのあと、「アイデアを絞るときに大事にしたい視点」について意見出しした後、全体での意見発表をしました










更新日:2025年11月10日