第5次松川町総合計画(改訂版)

「持続可能な地域づくり」を本計画のテーマに据え、第5次松川町総合計画[改訂版]を策定しました。

計画の位置づけ

町の最上位計画

本町のすべての計画の最上位計画として位置付けます。

第5次総合計画の「改訂版」

地域づくり会議で時間をかけつくりあげた第5次総合計画の基本構想を引き続き大事にしていくため、本計画は第5次総合計画の「改訂版」として位置付けます。

基本方針を示す重点計画

本町で取組むすべての事項を記載する網羅的な計画ではなく、町としてどんな事に力を入れて取組むのか、その基本方針を示す重点計画として位置付けます。

SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえた計画

 「持続可能な地域づくり」を考えるうえで、SDGsの視点や考え方を計画策定の参考とします。また、共通のプラットフォームを持つことで、SDGsの認知度が高いといわれる若い世代とも地域づくりの考え方を共有したり、その理念を経営方針に盛り込む企業・組織等多様な主体と協力・連携していく効果も期待します。

計画の期間

計画の構成

1基本構想 長期的視点(8年)

「こうありたい」という、松川町のまちづくりの将来像。第5次総合計画の基本構想を引き継ぎます。

2基本計画 中期的視点(4年)

基本構想を実現するために必要な、まちづくりの基本的な考え方を示したもの。5つの基本方針と19の施策大綱で構成します。

3実施計画 短期的視点(1年毎)

基本計画を実現するための具体的な施策や事業の計画です。1年毎の見直しを行います。

計画のテーマとキーワード

テーマ:「持続可能な地域づくり」

キーワード

基本構想

まちづくりの将来像

まちづくりの将来像を実現するための3つの柱

基本計画(基本方針)

1)多様性を活かした自治づくり
2)安心して子育てできる環境づくりと 地域で学び、地域で育つ人づくり
3)共に支えあい、健康に暮らすまちづくり
4)安心で安全な住みよい暮らしづくり
5)活力ある産業が息づくまちづくり

計画資料

総合計画

関連個別計画

第5次総合計画[改訂版](計画期間:令和2年度~令和5年度)の策定にあわせ、次の6つの関連個別計画の策定をしました。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 企画調整係

〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7014

お問い合わせはこちらから

更新日:2021年07月19日

現在のページ