松川町音楽祭に、コスタリカ音楽留学生が参加しました

アンドレスさん(ピアノ)と松川町の2つのコーラス団体が共演
9月24日(月曜日)、第29回松川町音楽祭が町民体育館で開催されました。
そこで、コスタリカより熊本大学へ音楽留学中のアンドレス・モラさんをご招待。
松川町の人々と一緒に、美しいコスタリカ音楽を奏でてくださいました。
アンドレスさん(ピアノ)と山田先生(マリンバ)
出演後の山田先生とアンドレスさん
1曲目は「Cana Dulce(カニャ ドゥルセ:サトウキビ)」
コスタリカの昔ながらの暮らしや情景を描いた歌です。
アンドレスさんのピアノ伴奏に合わせて、女声コーラス桐さん、松川コーラスさんの2つの団体がスペイン語で披露してくださいました。
2曲目は「Soy Tico(ソイ ティコ:私はコスタリカ人)」
コスタリカの代表楽器であるマリンバを松川中学校の山田空平先生が見事に演奏!
ピアノとマリンバの美しいハーモニーに会場は魅了されました。
出演者の皆さんからは、初めての経験に「とても楽しかった。またやりたい」との声が。
観客の方々も、初めて聞くコスタリカ音楽に耳を傾け、心落ち着くひと時を共有しました。
アンドレス・モラさんは日本の国費留学プログラムで、2017年9月に来日。
コスタリカでは音楽教師をされており、現在は日本の音楽教育をテーマに研究に励まれています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3720
電話番号:0265-36-2622
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年06月25日