上水道の濁水・漏水
水が濁ったり、漏水してしまったときは
濁った水が出てきた場合
- 濁った水が出てきて、しばらくしてもきれいな水に戻らない場合は建設水道課までご連絡ください。
- 長期間水道を使わないでいて、水を出すと最初は濁った水が出る場合があります。この場合は宅内での錆びが原因ですのでしばらく水を出したままにしていただくと、きれいな水に戻ります。
漏水してしまった場合
- 宅内で漏水してしまった場合は指定給水装置工事事業者へ漏水修理の依頼をしてください。
- 量水器ボックス内の止水栓を閉めて、漏水が止まる場合は宅内での漏水となります。
- 漏水により水道料金の減免が出来る場合があります。
〔上下水道料金漏水減免申請書及び、減免対象・減免額の算式は関連書類をご覧ください。〕
関連書類
(注意)ダウンロードします。
この記事に関するお問い合わせ先
建設水道リニア対策課 下水道係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7026
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織から探す
- 建設水道リニア対策課
- 料金経理係
- 上水道の濁水・漏水
更新日:2020年11月05日