松川町の戦争遺構見学会
今年は太平洋戦争の戦後80年
松川町には二つの戦争のあと『戦争遺構』が存在します。
太平洋戦争時に学徒動員の少年たちが従事した「防空監視哨」と物資を輸送中に墜落し亡くなった「兵士のお墓」です。
この二つの戦争遺構を松川町資料館の文化財アドバイザー酒井さんに解説していただきながら現地見学を行います。
日時 令和7年8月25日(月曜日) 15:30 開場
場所 松川町中央公民館2階 えみりあホール
行程
15:40 事前説明
16:10 バス出発
17:45 解散
時間は目安です。道が狭いためバスを降りて移動することがございます。歩きやすい恰好、帽子等をお持ちください。
申込先 保健福祉課・松川町資料館
更新日:2025年07月24日