松川町出生子育て支援金のご案内
お子さんが生まれたご家庭を支援し、その世代の定住を促進するため、支援金を給付しています。さらに、洗濯や食器洗いでお使いいただける、手づくり粉石けんもプレゼントしています。
給付額
| 
			 
  | 
			
			 マーくん商品券  | 
			
			 現金  | 
			
			 総額  | 
		
| 
			 第1子・第2子  | 
			
			 25,000円  | 
			
			 25,000円  | 
			
			 50,000円  | 
		
| 
			 第3子以降  | 
			
			 50,000円  | 
			
			 50,000円  | 
			
			 100,000円  | 
		
夫婦が松川町消防団に所属している場合は、さらに現金20,000円が給付されます。
・マーくん商品券…申請受付時にお渡し
(有効期限6ヶ月で、マーくん商品券加盟店で使用可)
・現金…申請日の翌月に口座へ振り込み
申請方法
給付の対象は、出産日の時点で、松川町に住民登録してから1年経過した夫婦です。
申請書を出生届提出時にお渡ししますので、役場保健福祉課(5番窓口)へ3か月以内にご提出ください。
住民登録後、1年未満の夫婦の場合
申請可能な時期がきましたら、こども家庭センター係よりお電話などでご連絡いたします。
申請時に必要な物
- 印鑑
 - 現金の振込を希望する口座の通帳またはキャッシュカード(申請者名義)
 - 本人確認ができる身分証明(マイナンバーカード・運転免許証等)
 
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 こども家庭センター係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7034
お問い合わせはこちらから
- 現在のページ
 - 
                    
- ホーム
 - 組織から探す
 - 保健福祉課
 - こども家庭センター係
 - 妊娠・出産
 - 松川町出生子育て支援金のご案内
 
 





            
    

更新日:2024年06月24日