里親制度紹介パネル展と説明会を開催します

さまざまな理由で、一時的にまたは一定期間家族と離れなければならないこどもたちがいます。
そうしたこどもをご自身の家庭に迎え、その子らしい成長を支えてくださる方を「里親」といいます。
里親制度や、こどもたちの成長をサポートする養育里親を広く知っていただき、理解が深まることを目指して、パネル展と説明会を開催します。
パネル展では、里親家庭での日常的なこどもたちの様子や里親制度を紹介しています。また、里親に興味を持たれた方に向けて説明会を開催します。
パネル展
期間 令和7年9月18日(木曜日)~9月25日(木曜日)
会場 松川町中央公民館(えみりあ)
説明会
日時 令和7年10月17日(金曜日)午前10時30分から午後1時まで
会場 高森町中央公民館
※事前申し込みは不要です。
内容
パネル展示による里親制度の説明
個別相談
映像視聴
先輩里親の体験談 など
問合せ先
長野県飯田児童相談所 担当:小牧(電話 0265-25-8300)
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 こども家庭センター係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7034
お問い合わせはこちらから
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織から探す
- 保健福祉課
- こども家庭センター係
- 子育て支援事業
- 里親制度紹介パネル展と説明会を開催します
更新日:2025年09月01日