児童館
町内に2箇所児童館があります。
児童館では小学校の放課後において、児童に安全な遊びや生活を提供し、健康を増進し、情操を豊かにすることを目的に業務を行っています。
名称 | 設置場所 |
---|---|
名子児童館 | 松川町元大島3589-1番地 (名子地区公民館北側) 電話:0265-36-6162 |
上片桐児童館 | 松川町上片桐2250番地 (上片桐支所東側) 電話:0265-37-2288 |
利用料
月額2,000円で日割り計算は行いません。納入は口座振替です。
(土曜日は500円増、延長は500円増)
入館対象児童
- 小学校1年生~6年生までの児童で、放課後保護者が就労、介護、看護等で保育に欠ける児童。
- 上記以外で、教育長が必要と認めた児童。
- 入館申し込みを行い、登録児童が通えます。
開館時間
・月曜日~金曜日 13時30分から18時まで(延長希望者は19時まで)
・土曜日 8時から18時まで
休館日
・日曜日、祝祭日
・夏季休館
・年末年始休館
その他休館させていただく場合は事前にご通知いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 学校教育係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7023
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月27日