新成人のみなさまへ国民年金の加入手続きをお願いします。

公的年金体系図
新成人のみなさまへ 20歳になったら国民年金!
国内に居住20歳以上60歳未満のすべての人は、国民年金に加入し、国民年金保険料を納めることになっています。
保険料の支払いが困難な場合は、「学生納付特例制度」(学生のみ)・「若年者納付猶予制度」(30歳未満)などの保険料免除制度があります。加入手続きと併せて申請していただけますので、ご相談ください。
国民年金 3つのメリット
年金は老後の保障だけではありません。万が一の事態への備えにもなります。
- 老後の生活を支えます
- 病気・ケガで障害の状態になったとき支えます
- 加入者が亡くなったとき、子のある配偶者・子を支えます
公的年金は2階建て
日本の公的年金制度は2階建て構造になっています。国民年金は基礎となる1階部分の年金にあたります。
国民年金の加入には手続きが必要であり、自動加入ではありませんのでご注意ください。
20歳到達から厚生・共済年金に加入されている方を除き、20歳到達月の前月に年金事務所より加入に関する書類が送付されます。納付書類中の「資格取得届出書」を松川町役場、又は飯田年金事務所に提出していただくことで国民年金加入手続きの完了となりますので、早めのご提出をお願いします。
このことに関するお問い合わせは…
松川松役場 住民係 0265-36-7024
飯田年金事務所 0265-22-3641
更新日:2019年03月29日