授乳・育児サポート事業のご案内

町では、授乳・育児相談や家事支援、保育サポート事業に使える授乳・育児サポート券を交付しています。

 

○対      象      者:松川町に住所のあるお母さん

○助      成      額:8,000円分(500円×16回分)

○使   用   期   限:お子さんが2歳の誕生日を迎える前日まで

○相   談   方   法:希望する機関に電話予約し、母子手帳交付時にお渡しする助成券を提出し、授乳・育児サポートを受ける

○利用できる内容:

1.授乳相談(乳房マッサージ、卒乳ケアを含む)

2.育児相談

3.産後の健康相談

4.家事支援

5.保育サポート

 

○注   意   事   項 :

・1回の利用で授乳育児サポート券は複数枚利用可能です。

・1回の相談で使用する助成券より利用料金が上回る場合は、自己負担になりますのでご了承ください。

・保育サポートのご利用はご希望に添えない場合もあります。

                         

○利 用 可 能 機 関:下記のとおりです。

機関名 住所 電話番号
下伊那赤十字病院 松川町元大島3159-1 0265-36-2255
飯田市立病院 飯田市八幡町438 0265-21-1255
駒ヶ根高原レディースクリニック 駒ヶ根市赤穂759-195 0265-82-1010
高森レディースクリニック 高森町山吹435-5 0265-48-8255
西澤産婦人科クリニック 飯田市本町4-5 0265-24-3800
ファミリーケアステーション つなぐ
(母子訪問看護)
飯田市鼎下山804-1 080-2394-2314
マミーズケア 笑顔のたね (ご自宅に伺います) 050-5373-8288
松川町社協(ヘルパー) 松川町元大島2930-12 0265-36-3778

保育サポート(事務局:子育て支援センター)

  0265-37-3303

 

○長野県助産師会加盟助産所でもご利用いただけます。詳細は関連書類をご覧ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課 こども家庭センター係・保健予防係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7034


お問い合わせはこちらから

更新日:2025年02月10日

現在のページ