水道設備凍結防止対策について

水道管の凍結防止方法

冬場に長期間留守にする場合や、気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍り、破裂することがあります。特に風当たりの強い場所や日陰などは、水道管のほか、蛇口部分にも保温材や凍結防止帯を巻きましょう。凍結防止帯が劣化していないことを確認して凍結防止ヒーター等を通電しましょう。

不凍水栓や温水器などは必要な水抜きを行いましょう。

水道メーター器の凍結防止

メーター器を保護するために下記の写真のように「防寒材」を入れてください。

お願いする防寒材の入れ方(例)

正しい例

1.布やタオルを2枚程用意してください。

2.ビニール袋に入れ、持ち手をしばり、メーター器の上に置いてください。

避けていただきたい防寒材(例)

避けていただきたい例

袋に入れていない発泡スチロール

出し入れが困難となるため、検針の支障となります。

避けていただきたい例

袋に入れていない布

袋に入れていない布は、湿って汚れ、メーター器に土砂が被り、指針が見え難くなることがあります。

水道管が凍結したら

水道管が凍結した場合は、自然に溶けるのを待つか、凍った部分にタオルなどを被せたうえで、「ぬるま湯」をゆっくりとかけてください。熱湯などによる急激な加熱は、水道管が破損する恐れがあります。

水道管が破裂したら

水道管が破裂したら、まずメーターボックス内の「止水栓」を閉め、水を止めます。その後、「松川町指定給水装置工事事業者(指定工事店)」へ修理を依頼してください。

指定工事店はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

建設水道リニア対策課 下水道係

〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7026

お問い合わせはこちらから

更新日:2022年12月09日

現在のページ