松川町ゼロカーボンシティ宣言

令和7年3月21日に2050年までに松川町の二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「松川町ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。

地球温暖化対策の推進に関する法律では、都道府県及び市町村は、その区域の自然的社会的条件に応じて、温室効果ガスの排出の削減等のための総合的かつ計画的な施策を策定し、及び実施するように努めるものとするとされています。

こうした制度も踏まえつつ、松川町では、脱炭素社会に向けて、2050年二酸化炭素実質排出量ゼロに取り組むことを表明しました。

詳しくは下記環境省のHPをご覧ください。

更新日:2025年04月16日

現在のページ