古衣料の収集について
町では年2回古衣料の収集を行います。
以下の内容をご確認のうえ、ぜひご活用ください。
1.実施日
日程:「家庭ごみ排出カレンダー」をご確認ください。
時間:午前9時00分~午前11時00分
2.場所
JAみなみ信州上片桐旧選果場トラックホーム
3.収集するもの
・着ることのできる衣類
・毛布
4.収集できないもの
・汚れたものや濡れたもの
・着ることの出来ないボロ
・羽毛や綿の入った衣類、布団、シーツ 、帽子、手袋、マットなど
5.留意事項
・必ず事前に洗濯を行ってください。クリーニングのハンガーは外してください。
・収集した古衣料は、中古衣料、反毛(車のシート)、工業用ウエス(毛布)などにリサイクルされます。
・雨に濡れないようにするため、透明なビニール袋に入れて出してください。(旧廃プラスチック専用袋など、外から中身を確認できる袋であれば半透明でも 可。)
・持ち運びしやすいよう、1袋10kg程度にしてください。
・開始時間前後は、現場が大変混雑します。時間内に余裕を持ってお越しください。
・会場は町営グラウンドからの一方通行となりますのでご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民税務課 環境係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7046
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年04月01日