熱中症計を設置しました
「暑さ指数(WBGT)」を示すもので、気温、湿度、日射量などをもとに算出する熱中症予防の指数です。
スポーツ活動における熱中症予防のための指針として、
「ほぼ安全」「注意」「警戒」「厳重警戒」「原則中止」の5段階を10個のバーで表示します。
WBGT値が「原則禁止」に達すると赤い光が点滅する設定になっています。
点滅時は活動を中断するなど、命を守ることを最優先し、熱中症対策を行ってください。
※点滅は数値が下がれば消えます
設置場所
町民体育館アリーナ・トレーニングルーム・剣道卓球場・柔道場・名子原体育館・福与体育館に熱中症計を設置してあります。設置してある熱中症計にはさわらないようにしてください。
テニスコート、各グラウンド、小中学校、弓道場、台城マレットゴルフ場に関しては貸出用の熱中症計をご利用ください。
熱中症計の貸出について
熱中症計の貸出は中央公民館で行っております。備品の借用と同様に中央公民館の窓口にお越しいただき、使用許可願に記入してご提出ください。
受付時間は施設予約と同様に窓口が開いている時間(平日8:30~17:15、土曜日8:30~12:30)に限ります。施設の予約をした際に借用するようにしてください。
熱中症計の注意事項
・施設利用時間が終わりましたら速やかに中央公民館に返却してください。
・貸出用の熱中症計を使用できるのはご予約いただいた社会教育施設のみです。熱中症計を違う場所へ持ち出す、他の団体や個人へ貸し出すことは禁止です。
・必ず借用した団体、個人が責任をもって返却してください。(ポストからの返却も可能です)
・故意に破損等した場合は弁償していただく可能性があります。その場合は生涯学習課に報告してください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3720
電話番号:0265-36-2622
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年07月18日