船山城
船山城全景
長野県史跡指定の「船山城」。
城跡は「城畑」の平坦地と「船山」の丘陵地とに二分されています。城畑は下伊那郡松川町、船山は上伊那郡中川村、郡をまたいだ中世の城跡です。
船山城の名は地方旧記類によれば東方の丘陵がいかにも船を山上に伏せたように見えることから、このようによばれるようになったそうです。
伊那源氏の正統としてこの地域を支配していた片切氏の築城と考えられていますが、確かな資料は存在していません。
船山稲荷に行く際は、急な所もありますので、履きなれた靴で散策してください。

船山城推定図(宮坂武男氏作)
関連書類
(注意)ダウンロードします。
ご案内
問い合わせ先
松川町資料館
電話 0265-34-0733
ファックス 0265-34-0744
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3720
電話番号:0265-36-2622
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年09月17日