瑞応寺

瑞応寺

鎌倉時代以降、中部伊那地方に大きな力を持った片切氏が創建した寺院で、伊那谷の代表的な禅刹として知られています。本堂は伊那谷の仏寺中、木造建築物の最も大きなものの一つであるといわれています。

春は桜が似合うお寺です

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習係

〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3720
電話番号:0265-36-2622

お問い合わせはこちらから

更新日:2019年03月29日

現在のページ