県宝が安置される桜の名所円満坊

県宝 阿弥陀如来像
古くは桜塚円満坊と呼ばれ、桜の名所として知られていました。境内に安置される阿弥陀如来坐像は900年を遡る平安時代藤原期の優作で長野県宝に指定されています。また南北朝時代作の十一面観音坐像、郡内屈指のコヒガン桜の巨木は町の文化財に指定され、芭蕉の句碑もあります。
地図(Googleマップ)
円満坊
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3720
電話番号:0265-36-2622
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年03月29日