令和7年度第5回まつかわ講座正月飾りつくり

令和7年度 第5回まつかわ講座 「正月飾り作り」

松川町の歴史や文化、自然に関わる様々なテーマについて取り上げる「まつかわ講座」。 今回は、中央公民館の「地域を知る講座」と図書館の「おたのしみ会」との合同企画です。

藁を使った南信州特有の正月飾り作りに挑戦します。手作りの正月飾りで新しい年を迎えてみませんか。

・日 時 令和7年12月6日(土曜日)

・時 間 午前9時30分~午前11時30分ころ

・場 所 中央公民館えみりあ 1階ロビー

・対 象 どなたでも 小学生以下は保護者同伴でお願いします

・申し込み 松川町資料館    電話 34-0733

・申込締切 12月1日(月曜日)  17:00まで

・参加無料

・持ち物 はさみ、一緒に飾り付けたい物があれば何でも

【問い合わせ先】 松川町資料館 電話34-0733

お正月飾り作り

更新日:2025年11月01日

現在のページ