中学校休日部活動廃止に伴う体制整備
中学校休日部活動の廃止について
(中学校部活動地域移行)
・国の指針に基づき、休日の部活動は無くなります。
(県ガイドライン:令和8年末までに完了)
→ 中学生は土日が空き、自由時間となる。休んでもいい、遊びに行ってもいい。
町の考え方
〇選択の自由がある中で、中学生の休日活動の場を町・地域で用意したい。という方針。
この場とは主にスポーツ・文化活動をさします。
〇今ある部活をそのまま土日にクラブとして作るのは指導者確保や団体の継続運営も考慮すると現実的には困難です。
土日に中学生を受け入れられるクラブ・団体の中で、活動の場を用意したい考えです。
経過・募集・広報
3月4日 令和7年度に向けた松川CLUB説明会を開催しました
説明会の資料はこちら(PDFファイル:398.3KB)をご確認ください。
また、各種申請書については、下記よりご確認いただき、各自ダウンロードしてお使いください。
▶▶松川CLUB加入申請書(Wordファイル:19.8KB)
▶▶松川CLUB加入申請書(指導者用)(Wordファイル:15.3KB)
▶▶松川CLUB 指導者謝金振込先(Wordファイル:14.8KB)
▶▶松川CLUB指導者月報(Excelファイル:24.1KB)
申請書類提出先:松川町教育委員会(中央公民館内)窓口
(平日8:30~17:15、土曜日8:30~12:30)
メールにて提出可能です。
アドレス:c.kouminkan@town.matsukawa.lg.jp
【令和4年度】
4月 国 スポーツ庁より部活動地域移行に関する提言
7月 町 松川町中学校部活動運営委員会 開催
8月~12月 町 地域移行に関わる庁内協議
12月 町 町内社会体育団体へアンケート・ヒアリング
【令和5年度】
4月 町 部活動地域コーディネーター配置
8月 町 松川町中学校部活動運営委員会 開催
10月 中学校保護者説明会実施
8~12月 町 地域移行に関わる庁内協議
1月 県 地域移行に関わる総括会議
1月 町 松川町中学校部活動運営委員会 改め、”松川町中学校部活動廃止に伴う協議会” 開催
2月 町内小学生アンケート実施
飯伊中学生アンケート実施
3月 町 第2回松川町中学校部活動廃止に伴う協議会 開催
【令和6年度】
5月 県 コーディネーター会議
7月 県 担当者情報交換会
8月 町 協議会へ現況情報共有
9月 県 コーディネーター会議2.
10月 中学校保護者説明会実施
10月 県による松川CLUBヒアリング
11月 小学校保護者説明会実施
3月 令和7年度に向けた松川CLUB説明会実施

○10月17日
第3回松川町中学校部活動廃止に伴う協議会を開催しました。
○国の実証事業「松川CLUB」制度を立ち上げます。
土日の中学生を指導・受け入れして頂けるクラブを募集します。
スポーツ・文化・レジャー系など内容に制限はありません。
活動日程や指導回数など、団体の自主性を重要視します。
(国が示す中学生期の活動指針に準拠してください。)
登録いただいた団体には活動に応じた指導者謝金と保険を付与します。
制度の都合上、受益者負担として中学生から会費を徴収します。

○11月21日
松川CLUB募集説明会を実施しました。
○令和7年1月~
国の実証事業「松川CLUB」が始動しました!
現在5つのクラブが登録され、土日の中学生を指導をしています。
松川CLUBへの加入は随時募集中!申請お待ちしております。


更新日:2025年02月04日