いざという時に同報無線・防災行政無線
町内に61基立っている防災行政無線は、以下のときに放送します。
非常時
- 火災発生の場合
- 大規模災害が発生した場合
- 震度5弱以上の地震が発生した場合
- 火災発生の状況を知らせ、安全な避難方向を指示する場合
- 交通の状況に関する情報を伝達する場合
- 気象情報を伝達する場合
- 避難の準備を知らせる場合
- 避難の指示・誘導を行う場合
- 救護対策の周知を行う場合
- 避難収容場所の周知を行う場合
- 防疫・保健衛生に関する周知を行う場合
- 東海地震の警戒宣言の発令を伝達する場合
平常時
- 8時と17時のチャイム
- 子どもたちへの長期休業の帰宅のお知らせ
- 地域の皆さんへ子どもたちの登下校時の安全対策のお願い
- 農家の皆さんへの農作物の霜対策の呼びかけ 等
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理防災係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7021
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年03月29日