松川町自主防災組織施設整備事業補助金
災害発生時または、減災対策の活動に関する資機材の整備、備蓄品や講習費用に対して補助事業制度があります。
区会、自治会、自主防災会で申請をいただき、災害への備えをお願いします。
補助金や対象事業等不明な場合はお問い合わせをお願いします。
区分 | 品目例 | 補助率 |
防災倉庫 | 資機材倉庫 |
50%以内 (※) |
情報伝達用具 | 電池メガホン・トランシーバー | |
消火用具 | 街頭用消火器、C型・D型可搬ポンプ | |
救出・救護・避難用具 | 担架、救急セット、小型発電機、投光器 | |
給食・給水用具 | 受水槽、炊き出し用具 | |
その他 | 訓練または講習会の講師費用 |
※令和4年度補助事業から、補助率が変更となっております。
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理防災係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7021
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年07月15日