「第2期いのち支える松川町自殺対策基本計画」策定しました
自殺対策基本計画とは
自殺対策基本法では、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指して、自殺対策を「生きることの包括的な支援」として実施することを基本理念に明記するとともに、誰もが自殺対策に関する必要な支援を受けられるよう、全ての都道府県及び市町村が「都道府県自殺対策計画」又は「市町村自殺対策計画」を策定することとされています。
松川町でも「いのちささえる自殺対策基本計画」を策定し、この計画を基本として、「誰も自殺に追い込まれることのない松川町」の実現を目指して参ります。
本計画の期間は、令和6年度から令和10年度の5か年です。
この記事に関するお問い合わせ先
- 現在のページ
-
- ホーム
- 町政情報
- 総合計画・その他計画
- その他の計画
- 「第2期いのち支える松川町自殺対策基本計画」策定しました
更新日:2025年06月16日