令和4年度 あそびの楽校まつかわ 夏のプログラムのお知らせ
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、プログラムの中止や延期、内容の変更を行う場合があります。
あそびの楽校まつかわは、自然体験や外あそびの「つくる」「あそぶ」「かかわる」活動を通して、創造力とたくましさ、協調性と自立心を養うことを目的としています。
松川町の施設、フィールドなどを活用しながら、外あそびの指導経験豊かなスタッフのもと、自然と触れ合う活動、あそびを創り出す活動、世代を越えて協働する活動などのプログラムを年間40回以上行っています。
お申込み・お問い合わせ
令和4年度から教育委員会・松川中央公民館での受付は行っておりませんのでご注意ください。
【お申込み】
- 下記QRコードまたはリンク先のグーグルフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/QiPeTdpxTaUwe8Rx7
【お問い合わせ】
- 事務局担当:自然のまなびや もりのわ 小林
- メール:asogaku@gmail.com
- 電話:080-4142-6320(受付:平日9:00~17:00)
※電話へのお問い合わせの場合、不在時は折り返しご連絡します
※メールへのお問い合わせ・グーグルフォームでのお申込みは休日も受け付けています
7月~8月 開催プログラム一覧


令和4年度あそびの楽校_7-8月パンフレット (PDFファイル: 3.9MB)
プログラム名 | 日時 | 曜日 | 時間 | 集合場所 |
ちゃりんこゴーゴー探検隊 サイクリングスクール |
7月3日 |
日 |
13時~16時 |
旧松川青年の家 コゲラキャンプ場 |
そとあそびクラブ 森の生きものたんけん隊 |
7月10日 | 日 |
10時~14時 |
旧松川青年の家 コゲラキャンプ場 |
冒険クラブ シャワークライム 雨乞いの滝を見に行こう!! |
7月16日 予備日7/23 |
土 | 9時~15時30分 | 片桐ダム |
生田ネイチャースクール 生田のホタル※ |
7月16日 | 土 | 18時~21時 |
旧松川東小学校 ※集合場所から車移動あり |
※生田ネイチャースクール(生田のホタル)は、まつかわカレンダーでお知らせした日程から変更になりましたのでご注意ください。 7月9日(土曜日)⇒7月16日(土曜日)
|
||||
森のこどもえん 小川であそぼう |
7月20日 |
水 |
10時~14時 途中解散可 |
せせらぎの小径 (清流苑プール脇) ※雨天時は旧松川青年の家 |
森であそぼう 森カフェ |
7月24日 |
日 |
10時~14時 |
旧松川東小学校近くの森 ※参加者へは個別案内 |
生田ネイチャースクール 川遊びと釣りクッキング |
8月6日 |
土 |
9時~14時 |
生田グラウンド ※参加者へは個別案内 |
そとあそびクラブ 川の生きものたんけん隊 |
8月11日 |
祝木 |
10時~14時 |
清流苑 第2駐車場 |
冒険クラブ シャワークライム 雨乞いの滝を見に行こう!! |
8月20日 予備日8/21 |
土 | 9時~15時30分 | 片桐ダム |
ちゃりんこゴーゴー探検隊 サイクリングスクール |
8月28日 |
日 | 13時~16時 |
旧松川青年の家 コゲラキャンプ場 |
公式Facebookはじめました!
最新情報や開催の様子について更新しています。
ぜひのぞいてみてください!
https://www.facebook.com/matsukawa.sotoasobi
あそびの楽校 新型コロナウイルス感染拡大防止対策
【あそびの楽校の新型コロナ対策】
- 今年度のプログラムについては、新型コロナウイルス感染症の影響により、延期や中止、または内容変更を行う場合があります。
- コロナ対策については、免疫学専門家の指導にもとづきガイドラインを策定し、運営しています。
【参加者の約束】
- 日頃の体調の変化を観察してください。
- 当日の参加前に検温し、37.5度(平熱の1.0度以上)の熱がある場合は参加を取りやめてください。
- 熱がなくても、風邪の症状や味覚障害など、新型コロナウイルス感染症の症状が確認されたときは参加をご遠慮ください。
- 当日は健康チェックシートへの記入にご協力ください。
- 運営者の指示に従い、感染防止に積極的にご協力ください。
- プログラムの途中で具合が悪くなった時も遠慮せずスタッフにお申し出ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 文教施設係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3720
電話番号:0265-36-3746
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年06月22日