おひさまの新型コロナウイルス感染症対応について(お願い)
「おひさま」利用制限のお願いです。
長野県内の新型コロナウィルス感染警戒レベルもレベル1に下がり、少しずつ感染拡大が落ち着いてきています。
しかし年度末に向けて、今後の状況が不透明なため、4月末までのご利用は、引き続き町内在住の方に限らせていただきます。
※町内限定となっていますが、里帰り出産などで町内に長期滞在されている方は、2週間自宅で待機していただき、その後、熱・咳・鼻水などの症状がない場合に限りご利用いただけます。ご利用の際は受付時に必ずお申し出ください。
※感染拡大地域への外出や来客などがあった場合は、健康観察に特に注意をいただき、健康状態でのご利用をお願いいたします。
状況により制限の緩和や変更などしてまいりますので、ホームページ、またはおひさまのラインをご確認ください。
ご不明な点は、子育て支援センターおひさま(電話37-3303)までお気軽にお問い合わせください。
引き続き、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
「おひさま」利用制限一部緩和のお知らせ
南信州圏域の新型コロナウイルス感染警戒レベルがレベル3へ引き下がったことをうけ、2月8日(月曜日)より、おひさまの利用制限を一部緩和します。
・利用時間・・・午前9:30~12:00 午後2:00~4:30 (午前・午後の入れ替え制)
※引き続き2月28日(日曜日)までのご利用は、町内在住の方に限らせていただきます。
状況により利用制限の変更や休館をする場合がありますので、ホームページ、またはおひさまのラインをご確認ください。
ご不明な点は子育て支援センターおひさま(電話37-3303)までお気軽にお問い合わせください。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
企画事業「節分お楽しみ会」と2月の赤ちゃんクラブ中止のお知らせ
2月2日(火曜日)に行う予定だった企画事業「節分お楽しみ会」と、2月10日(水曜日)に行う予定だった赤ちゃんクラブは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
楽しみにしていた皆さまにおかれましては、大変申し訳ございません。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
おひさま 利用制限のお願いです。
新型コロナウイルス感染症については、連日にわたり飯田下伊那管内において感染が確認され、感染者が急激に増加しています。
先日、南信州圏域における長野県の感染警戒レベルがレベル4へ、また、飯田市の感染警戒レベルがレベル5に引き上げられ、さらなる感染防止対策の徹底が必要となっています。近隣町村での感染が広がっていることから、おひさまでは次のような対応をすることになりました。ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
【1月19日(火曜日)~2月7日(日曜日)までの間】
・開館日:通常どおり
・開館時間:午前9:30~12:00 午後2:00~4:30
・利用時間:おおむね1時間
※利用できるのは、町内在住の方に限らせていただきます。
(利用上のお願い)
・利用者様及び同居ご家族に発熱や風邪症状などのない、健康な状態でのご利用をお願いします。
・手洗い、うがい、検温等の徹底を引き続きお願いします。
2月7日(日曜日)以降も、状況により今回の対応の継続や利用時間の変更、また、休館する場合もありますので、ホームページでご確認ください。
ご不明な点は子育て支援センターおひさま(電話37-3303)まで、お気軽にお問い合わせください。ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
おひさま利用にあたってのお願いです
新型コロナウイルス感染症が、長野県内を含めて全国的に拡大してきており、1月8日に首都圏域に緊急事態宣言が発令されています。
当館「おひさま」でも、皆さまに安心してご利用いただくために、館内の消毒や換気などの対応を引き続き徹底してまいります。利用される皆さまには、健康観察など特にご注意いただき、感染拡大防止にご理解ご協力をお願いします。
【ご利用いただくために】
・ご利用いただける方は、利用者様及び同居ご家族に発熱や風邪などの症状がない方です。
・感染拡大地域への外出や来客等があった場合は、健康観察に特に注意をいただき、 心配な方はご利用をお控えください。
・手洗い、うがい、検温等徹底をお願いします。
【県外への往来があった場合のご利用について】
〇新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本人及び同居する家族の方が、県外への往来があった場合は、発熱(大人37.0度以上、子ども37.5度以上)等の症状がない健康状態での利用をお願いします。
〇本人及び同居する家族の方の体調が悪い時にはご利用を控えてください。熱がなくてもだるさや咳・鼻水などの風邪症状がある時にも利用を控えていただきますよう、ご協力をお願いします。
状況によってご利用時間の変更や休館等もありますので、ホームページをご確認ください。
ご不明な点は子育て支援センターおひさま(電話37-3303)までお気軽にお問合せください。
ご理解ご協力をよろしくお願いします。
【11月から】サークル・企画事業の開始時間変更のお知らせ
11月よりサークル・企画事業の開始時間が 9:45から受付・ 10:00から開始に変更になります。
時間が少し早まりますので、お間違えのないようお越しください。
※11月からも引き続き事前予約が必要になります。
ご不明な点は、子育て支援センターおひさま(電話37-3303)までお気軽にお問合せください。
開館時間、利用時間のお知らせ
現在子育て支援センターでは、新型コロナウイルス感染防止対策のため利用制限を設けて開館しています。今後も引き続き、感染予防対策を行っていきますので、ご理解・ご協力をお願いします。
開館時間:午前9:30~12:00 午後2:00~4:30
利用時間:1時間の利用制限をなくし、午前と午後の入れ替え制になります。
ぜひご来館ください。お待ちしています。
※今後の状況により利用時間などが変更となる場合は、随時ホームページでお知らせしていきますので、ご 確認ください。ご不明な点は、子育て支援センターおひさま(電話37-3303)までお気軽にお問合せください。
更新日:2021年02月26日