生ごみ処理機補助制度
家庭から出る生ごみの減量・堆肥化のため、生ごみ処理機・ぼかし容器・コンポスターを購入された場合には、補助制度を利用ください。
補助対象機器
生ごみ処理機(破砕方式を除く。税抜購入価格3万円以上のもの)
ぼかし容器(2基以上の購入)
コンポスター
補助金額
「税抜き購入価格」× 1/2 (但し、上限額4万円。100円未満切捨)
補助金交付に必要な書類
- 申請書(ダウンロードできます)
- 販売店発行の領収書の写し
- 機器保証書の写し(生ごみ処理機のみ)
- 設置状態を示す写真(生ごみ処理機のみ)(注意)平成27年度から
お願い
「請求金額」の部分は、未記入でご提出をお願いします。
窓口にて計算いたします。
(記載された請求額に誤りがあると、再提出をお願いすることがあります。)
申請書類提出窓口
役場住民税務課 環境係
関連書類
(注意)ダウンロードします。
この記事に関するお問い合わせ先
住民税務課 環境係
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7046
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月18日