松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会
回数 |
主な会議事項 |
第1回 |
・対策委員会設置 ・これまでの経過と今後のスケジュールについて |
第2回 |
・JR東海による中央新幹線の概要と関係する事業について |
第3回 |
・JR東海による県道松川インター大鹿線改良工事、南アルプストンネル長野工区工事の状況について |
第4回 |
・福与地区から出された「発生土置き場候補地への残土受け入れに対する反対意見書」への対応について ・「松川インター企業団地」ガイドウェイヤード候補地の県への提出について |
第5回 |
・生東地区発生土置き場候補地の状況について ・ガイドウェイヤード候補地の状況について ・JR東海による工事用車両の通行状況について |
第6回 |
・生東地区発生土置き場候補地の状況について ・ガイドウェイヤード候補地の状況について |
第7回 |
・生東地区発生土置き場候補地の状況について ・ガイドウェイヤード候補地の状況について ・建設発生土の活用先再依頼について |
第8回 |
・生東地区(丸ボッキ地籍)発生土置き場候補地の状況について ・発生土を活用した町道改良事業(前河原地籍)の計画について |
第9回 |
・飯田市による飯田市代替地整備に伴うトンネル発生土の活用について |
第10回 |
・飯田市によるトンネル発生土を活用した飯田市代替地整備の状況について ・喬木村による喬木村代替地整備に伴うトンネル発生土の活用について ・前河原道路新設事業について ・生東地区(丸ボッキ地籍)発生土置き場候補地のこれまでの経過と他の候補地検討について |
第11回 |
・JR東海による中央新幹線建設工事に伴う発生土運搬計画について ・上記計画に対する地元代表者会議及び議会より出された意見要望等について |
第12回 |
・飯田市及び喬木村による飯田市・喬木村の公共事業における発生土運搬状況について ・JR東海による発生土運搬地元説明会の開催状況について ・生東地区発生土置き場候補地の状況並びに新たな発生土活用先検討状況について |
第13回 |
・発生土運搬に関する町からの要望について |
第14回 |
・町からJR東海へ提出の要望書について ・JR東海による実施計画について |
※各回の会議内容につきましては下記をご覧ください。
- リニア中央新幹線環境影響評価準備書が公表されました
- 中央新幹線環境影響評価準備書に関する松川町の意見
- 第1回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました。
- 第2回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました。
- 第3回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました。
- 第4回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました。
- 第5回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました。
- 第6回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました。
- 第7回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました
- 第8回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました
- 第9回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました
- 第10回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました
- 第11回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました
- 第12回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました
- 第14回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました
- 第17回松川町リニア中央新幹線建設工事対策委員会を開催しました
更新日:2021年06月15日