【新型コロナウイルス感染症】抗原検査について
松川町では、新型コロナウイルス感染症への不安を軽減し、安心した生活が送れるように松川町に住民票を有する方を対象に抗原検査費用の一部を助成いたします。
※既に発熱や味覚障害等の症状がある方は、この検査の対象とはなりません。
検査内容について
◇検査対象者
検査実施時点で松川町に住所を有している方で松川町の問診票を使用した方
※検査を受けるにあたり問診票が必要になりますが、中部公衆医学研究所以外は各検査医療機関に置いてあります。
◇検査回数
1人につき3回
◇助成対象期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日まで
◇検査実施医療機関
4ヵ所(下記の検査医療機関をご覧ください。)
◇持ち物
・身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
・自己負担額(医療機関によって異なるため、ご注意ください。)
・マスク、マスクを外した時に口にあてるタオル
◇その他
抗原検査は完全予約制になっております。そのため、検査をご希望の方は必ず事前に検査医療機関へ直接電話予約していただきますようにお願いいたします。
また、飯田下伊那地域の感染状況によっては、検査件数が制限される場合がございます。
※この検査は、海外渡航証明にはなりませんのでご注意してください。
検査医療機関について
下伊那赤十字病院【松川町】
◇検査種別 抗原定量検査
◇検査日時 火曜日 14:00 ~ 16:00 (年末年始を除く)
◇自己負担 1,000円(消費税込)
◇問合せ先 0265-36-7075
中塚内科循環器科医院【松川町】
◇検査種別 抗原定性検査
◇検査日時 月曜日 ~ 土曜日 11:30 ~ 12:30
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 17:00 ~ 18:30 (いずれも年末年始を除く)
◇自己負担 500円(消費税込)
◇問合せ先 0265-34-1188
中部公衆医学研究所【飯田市】
◇検査種別 抗原定量検査
◇検査日時 月曜日 ~ 金曜日 11:00 ~ 12:45
◇自己負担 500円(消費税込)
◇問合せ先 0265-24-1505
※検査日が決定したら、事前に役場保健福祉課(5番窓口)に問診表を取りに来てください。
瀬口脳神経外科病院【飯田市】
◇検査種別 抗原定量検査
◇検査日時 月曜日 ~ 金曜日 13:00 ~ 15:00
◇自己負担 500円(消費税込)
◇問合せ先 0265-24-6655
その他
・抗原検査の精度上、感染の可能性がある日から3日程度経過してからの検査をお勧めします。
・新型コロナウイルス感染症抗原検査費用助成制度は、1人につき、1年に3回の受診が限度になります。そのため、4回目以降の検査費用は全額自己負担となりますのでご了承ください。
- 現在のページ
-
- ホーム
- 緊急情報
- 新型コロナウイルスの影響に対する支援事業
- 【新型コロナウイルス感染症】抗原検査について
更新日:2022年04月01日